取手国際ゴルフ倶楽部

Toride International Golf Club

茨城県 都道府県林間

36
ホール数
144
パー
13,864
距離

コースについて

取手国際ゴルフ倶楽部は、首都圏から約60分の場所にある歴史ある名門コースです。豊かな松林に囲まれ、全36ホールの広々としたコースが特徴です。1958年の開場以来、伝統と格式を重んじながら丁寧なコース管理と施設の充実に力を入れています。自然の中でゆったりとプレーを楽しめる環境が整っており、初心者から上級者まで幅広く満足できるゴルフ場です。心地よい開放感の中、新たな感動を体験できることでしょう。

技術仕様

ホール数
36
パー
144
距離
13,864 ヤード
コース面積, m²
1,320,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
高麗, ベント
コースタイプ
林間
デザイナー
佐々木真太郎 / 東コース改造監修:青木 功(2015年11月)
場所
茨城県 都道府県
設立年
1958

練習場

練習場距離
250 ヤード
打席数
17
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
松林に囲まれた林間コースのため、ティーショットの正確性が重要でミスは木やロストにつながりやすいです。
2
36ホールで総距離が長めのため、飛距離よりもポジショニングとコースマネジメントを優先し、無理せずレイアップを選ぶ場面が多くあります。
3
高麗(Zoysia)とベントの二種類のグリーンがあり、高麗は遅めで目が出やすくベントは速く転がりが良いのでグリーンの種類でタッチを変えてください。
4
関東の風は季節や時間帯で変わりやすいので、高台のティーや開けたホールでは風向きを必ず確認してクラブ選択を調整しましょう。
5
ピンの下につけることを意識したアプローチが有効で、長い上り下りのパットを残さない攻め方がスコアにつながります。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
茨城・関東エリアは湿潤性の気候で、6〜7月に梅雨があり、盛夏は高温多湿で晩夏には台風の影響を受けやすく、春と秋は概ね穏やかだが風が出やすく、冬は冷え込みや霜があることがあります。
プレーに最適な季節
春(4月〜5月)と秋(9月〜11月)が気温・天候ともにもっとも快適で、梅雨期(6〜7月)や蒸し暑い盛夏(7〜8月)は避けた方が良いです。

ドレスコード

ドレスコード
ハウス内では、ブレザーやジャケット等を着用して下さい。(6~9月を除く) 〔夏季期間〕シャツは襟付き・袖付きを、ハーフパンツはゴルフ用を着用して下さい。ソックスの制限はありません。
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 3
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 8
撮影者
取手国際ゴルフ倶楽部 - Photo 9
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
つくばみらい市板橋2994
電話番号
0297-58-2211
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場宅配便

コースの特徴

景観コース森林

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。