当間高原リゾートベルナティオゴルフコース

Tōma Kōgen Resort Bernatio Golf Course

新潟県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,445
距離

コースについて

当間高原リゾートベルナティオゴルフコースは、広大な自然に囲まれた丘陵コースで、リンクスを思わせる起伏が特徴です。戦略性が求められるコースレイアウトで、初心者から上級者まで楽しめます。全カートにナビが搭載されており、距離表示やスコア管理も便利です。ラウンド後は茶褐色の温泉やサウナでゆったりと疲れを癒せ、女性にも嬉しいシャンプーバーなどの設備も充実しています。心地よい自然環境の中、リゾート気分でゴルフを満喫できるコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,445 ヤード
0
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
ジョン・マイケル・ポーレット
場所
新潟県 都道府県
設立年
1996

料金

平日料金

5,550
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,500

休日料金

9,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,400

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
2 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
2 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
4 / 5点
ホスピタリティ
5 / 5点
施設
5 / 5点
食事
4 / 5点

練習場

練習場距離
220 ヤード
打席数
20
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
当間高原らしい丘陵でリンクスの雰囲気を持つので、飛距離よりもフェアウェイキープを優先して攻めるとスコアがまとまりやすいです。
2
起伏が多いため高低差を考慮したクラブ選択が重要で、打ち下ろし/打ち上げで番手が大きく変わることがあります。
3
ベントのグリーンはアンジュレーションがありやや難しいので、ライン読みを丁寧にして無理なパットは避けるのが得策です。
4
露出した尾根や高台のホールは風の影響を受けやすいので、カートのナビで風向きを確認し番手を上げ下げしてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
十日町周辺は冬季に豪雪となる地域で、夏は湿度が高く6月の梅雨がある一方、尾根部などでは風が強まることがありクラブ選択に影響します。
プレーに最適な季節
雪のない春後半から秋(特に5月と9〜10月)がベストシーズンで、気候が穏やかでコースコンディションも良好です。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

当間高原リゾートベルナティオゴルフコース - Photo 3
撮影者
当間高原リゾートベルナティオゴルフコース - Photo 4
撮影者
当間高原リゾートベルナティオゴルフコース - Photo 6
撮影者
当間高原リゾートベルナティオゴルフコース - Photo 7
撮影者
当間高原リゾートベルナティオゴルフコース - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
十日町市珠川
電話番号
025-758-4888
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 新潟県

新潟県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。