武雄・嬉野カントリークラブ

Takeo-Ureshino Country Club

佐賀県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,700
距離

コースについて

武雄・嬉野カントリークラブは、嬉野ICから車で約5分の便利な場所にあり、自然豊かな環境に囲まれたゴルフ場です。緑あふれるコースと温泉が魅力で、プレー後には疲れを癒す温泉も楽しめます。2016年にリニューアルされた明るく開放的なクラブハウスも快適です。アウトコースは広々としており、インコースは木々や池が配置され、変化に富んだレイアウトが特徴です。自然との調和を大切にしたゆったりとしたプレーが楽しめるゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,700 ヤード
コース面積, m²
1,100,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
大林組
場所
佐賀県 都道府県
設立年
1978

料金

平日料金

4,695
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,796

休日料金

8,895
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,614

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaDinersAmex現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
150 ヤード
打席数
12
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
アウトの前半は比較的フェアウェイが広く高低差もあるので、距離を活かしつつもセカンドショットのポジションを重視することが大切です。
2
インの後半は樹林や池が配置され狭くなるホールが多いため、正確性を優先してハザードの安全側を狙う保守的な攻めが有効です。
3
高低差で飛距離表示が狂いやすいので、打ち上げではワンランク大きめ、打ち下ろしではランを見込んで小さめのクラブ選択を心がけてください。
4
高麗(ゾイシア)グリーンは比較的しっかりして転がり方が違うため、寄せの精度を上げて長いパットを残さないことが重要です。
5
前半の開けたホールでは風を受けやすいので、ティーショット時に風向きを必ず確認し、台風シーズンなど強風時は無理をしない戦略を取ってください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
佐賀県は温暖湿潤気候で夏は蒸し暑く冬は比較的穏やか、梅雨(初夏)の降雨や夏後半の台風による強風・豪雨が発生しやすく、特に前半の開けたホールでは風の影響を受けやすいです。
プレーに最適な季節
春(3〜5月)と秋(9〜11月)が気候が穏やかでプレーに最適で、梅雨の6〜7月や夏後半の台風シーズンは避けるのが望ましいです。

ドレスコード

ドレスコード
一般的なゴルフの服装
シューズ規定
指定なし

コース写真

武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 1
撮影者
武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 2
撮影者
武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 3
撮影者
武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 4
撮影者
武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 5
撮影者
武雄・嬉野カントリークラブ - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
武雄市西川登町小田志 18356番地
電話番号
0954-28-2561
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 佐賀県

佐賀県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。