鈴鹿カンツリークラブ

Suzuka Country Club

三重県 都道府県丘陵

54
ホール数
216
パー
20,453
距離

コースについて

鈴鹿山脈のふもとに広がる鈴鹿カンツリークラブは、東・中・西の3つのコース、合計54ホールを備えた大規模なゴルフ場です。東コースは川や池を越える戦略性の高い設計、中コースは7,000ヤードを超えるトーナメントにも対応できる難易度の高いコースです。全体的にフェアウェイは広く平坦で、林に囲まれた自然豊かな環境が魅力です。名古屋から1時間ほど、インターチェンジからも近くアクセスも便利です。

技術仕様

ホール数
54
パー
216
距離
20,453 ヤード
コース面積, m²
3,300,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗, ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
加藤福一
場所
三重県 都道府県

料金

平日料金

5,990
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,828

休日料金

10,490
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,919

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaMastercardDinersAmex現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
250 ヤード
打席数
25
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
東コースは池や川を越えるホールがあり、無理に攻めずティーショットの落としどころを意識してください。
2
中コースは7,000ヤード超の長尺でトーナメント仕様の難易度があるため、飛距離を活かしつつホールごとのクラブ選択を厳守しましょう。
3
フェアウェイは広く平坦でミスに寛容だが、林間のアプローチやグリーン周りの精度がスコアに直結します。
4
グリーンは高麗(ゾイシア)とベントが混在するため、ホールごとの転がりや速さを確かめてパッティングのタッチを合わせてください。
5
山麓の地形で風向きが変わりやすく、とくに見通しの良いホールでは風を読み直して番手を調整しましょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
鈴鹿山麓に位置するため湿潤な温暖気候で、6〜7月の梅雨期、暑く蒸し暑い夏(晩夏は台風の影響あり)、冬は概ね穏やかで乾燥することが多く、山地により局所的に風が変わりやすいです。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)は気候が穏やかで安定しており、プレーに最適なシーズンです。

ドレスコード

ドレスコード
ブレザー着用。 Tシャツ、Gパン、スニーカー、スリッパ履きはお断り致します。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

鈴鹿カンツリークラブ - Photo 2
撮影者
鈴鹿カンツリークラブ - Photo 3
撮影者
鈴鹿カンツリークラブ - Photo 4
撮影者
鈴鹿カンツリークラブ - Photo 5
撮影者
鈴鹿カンツリークラブ - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
津市芸濃町楠原2417-1
電話番号
059-265-3311
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 三重県

三重県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。