昇仙峡カントリークラブ

Shosenkyo Country Club

山梨県 都道府県丘陵

27
ホール数
108
パー
9,781
距離

コースについて

昇仙峡カントリークラブは、1970年に開場した歴史ある27ホールのゴルフ場です。山梨県の甲府盆地北側に位置し、美しい富士山や八ヶ岳、南アルプスの山々を望むことができます。自然に囲まれた広々としたコースで、のびのびとプレーを楽しめます。晴れた日には世界遺産の富士山がさまざまな場所から見られるのも魅力です。中央自動車道の双葉サービスエリアから車で約10分とアクセスも便利です。

技術仕様

ホール数
27
パー
108
距離
9,781 ヤード
コース面積, m²
1,240,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
発知朗
場所
山梨県 都道府県
設立年
1970

料金

平日料金

6,100
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,364

休日料金

9,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,273

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
230 ヤード
打席数
24
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
丘陵地に展開するため、上下の打ち分けが多く、上りではワンウッド多め、下りではワンウッド少なめを目安に番手を調整してください。
2
グリーンはベントと高麗の混在で、ベントは速めで転がりが良く、高麗はしっかり止まる傾向があるため、アプローチの転がし量に注意が必要です。
3
甲府盆地特有の風が午後に強まることがあるので、ラウンド中は風向きをこまめに確認し、飛ばすよりも方向安定を優先してください。
4
多くのホールでティーショットのポジション取りが重要になるため、無理に飛ばすよりもセカンドショットの角度を残すことを意識しましょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
当地域は梅雨(6月〜7月中旬)や夏の高温多湿と午後のにわか雨があり、秋は晴天が続き視界が良好で、冬は寒くなるものの空気が澄んで霜や薄い降雪が発生することがあります。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)が気候が穏やかで富士山の眺望が最も良く、冬は視界が良いものの寒さや霜・降雪に注意が必要です。

ドレスコード

ドレスコード
マナーの範囲内でお願い致します。 軽装(ジーンズ・Tシャツ等)での来場、又サンダル類での入場もご遠慮下さい。 ※相応しくない服装(ジーンズ・タンクトップ・Tシャツ等)では、プレーをお断り致します。
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
甲斐市牛句3859
電話番号
055-277-7613
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 山梨県

山梨県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。