白浜ゴルフ倶楽部

Shirahama Golf Club

和歌山県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,110
距離

コースについて

白浜ゴルフ倶楽部は、南紀白浜空港から近く、大阪からもアクセスしやすい便利な立地にあります。温暖な気候の丘陵地に広がるコースは、松林に囲まれ自然豊かで、美しい太平洋を一望できます。白浜温泉の源泉が楽しめるのも魅力のひとつです。白良浜の白い砂浜やアドベンチャーワールドなど、プレー後の観光スポットも充実しており、リラックスしながらゴルフを楽しめる環境です。コースは適度な起伏があり、戦略性も求められます。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,110 ヤード
コース面積, m²
590,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
佐藤儀一, 松山桂司
場所
和歌山県 都道府県
設立年
1956

料金

平日料金

6,510
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,119

休日料金

9,010
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,391

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Amex現金JCBVisaDiners

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
2 / 5点
グリーン難易度
2 / 5点
長さ
1 / 5点
コストパフォーマンス
3 / 5点
メンテナンス
3 / 5点
ホスピタリティ
3 / 5点
施設
2 / 5点
食事
3 / 5点

プレーのコツ

1
総ヤードは短めだが、グリーンがバンカーで守られ松林に囲まれているためセカンドショットの正確さが求められる。
2
太平洋に面した立地で風が変わりやすく、開けたホールや高低差のあるティーでは風向を見て番手を替えることが重要。
3
うねりのある高麗(コウライ)芝のグリーンはアプローチの精度を要求するのでピンそばに寄せることを意識する。
4
フェアウェイは松林で縁取られているため、飛距離よりも方向性を重視したティーショットでミスを避ける。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
南紀白浜は温暖な海洋性気候で冬は比較的穏やか、夏は高温多湿、6月に梅雨があり晩夏〜初秋に台風の影響を受けやすく、海風がプレーに影響することが多いです。
プレーに最適な季節
春(3月〜5月)と秋(10月〜11月)は気候が穏やかで天候が安定し、プレーに最適です。

ドレスコード

シューズ規定
指定なし

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
西牟婁郡白浜町2927-1
電話番号
0739-42-2955
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート温泉宅配便

コースの特徴

初心者向け景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 和歌山県

和歌山県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。