新陽カントリー倶楽部

Shinyō Country Club

岐阜県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,080
距離

コースについて

新陽カントリー倶楽部は岐阜県にある丘陵地のゴルフ場で、デズモンド・ミュアヘッドが設計した自然の地形を活かしたコースが魅力です。名古屋や三重からのアクセスも良く、多くのゴルファーに親しまれています。日本プロゴルフマッチプレー選手権や中部オープンなどの大会を開催しており、挑戦しがいのあるレイアウトが特徴です。各ホールには愛称があり、特に7番ホールの魚の形をした浮島グリーンが楽しめ、戦略性に富んだコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,080 ヤード
コース面積, m²
1,620,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
デズモンド・ミュアヘッド
場所
岐阜県 都道府県
設立年
1989

料金

平日料金

4,990
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,055

休日料金

6,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,873

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
250 ヤード
打席数
15
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
コースは全長7,080ヤードと長めなので距離を重視しすぎず正確なショットとマネジメントを優先しましょう。
2
丘陵地形を活かしたホールが多く高低差があるため打ち上げ・打ち下ろしで番手を丁寧に調整してください。
3
名物の7番パー3は魚形の浮島グリーンでセンターを狙うのが安全策で、無理にピンを狙うと大叩きしやすいです。
4
ベントのグリーンはトーナメント仕様で速くアンジュレーションが効くため、ラインを早めに読みタッチを合わせることが重要です。
5
平野からの風が午後に強まることがあるため風向きと強さを常に確認し、強風時は保守的なクラブ選択を心がけてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
土岐市周辺は夏は蒸し暑く6月の梅雨や午後の局地的な雷雨が発生しやすく、春と秋は穏やかでゴルフに適しており、冬は比較的乾燥して冷え込むことが多いです。午後は平野からの風の影響を受けやすいです。
プレーに最適な季節
4月〜5月と10月〜11月は気温が穏やかで天候が安定し、梅雨や暑い夏を避けられるためラウンドに最適です。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
土岐市鶴里町細野1378-3
電話番号
0572-52-2411
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 岐阜県

岐阜県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。