作州武蔵カントリー倶楽部

Sakushu Musashi Country Club

岡山県 都道府県丘陵

27
ホール数
108
パー
10,284
距離

コースについて

剣聖宮本武蔵の生誕地近くに位置する27ホールのゴルフコースです。播磨、美作、因幡の3コースがあり、それぞれ個性豊かで戦略性に富んだレイアウトが魅力です。美作コースの8番ホールにはボタン操作で噴水が上がるユニークな仕掛けがあり、プレーを一層楽しめます。プレー後は天然温泉「作州武蔵の湯」でゆったりとくつろげます。徒歩約1分のホテル作州武蔵も利用でき、快適な宿泊ゴルフを堪能できます。

技術仕様

ホール数
27
パー
108
距離
10,284 ヤード
コース面積, m²
1,650,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
大久保昌
場所
岡山県 都道府県
設立年
1975

料金

平日料金

6,480
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,360

休日料金

9,980
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,541

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
170 ヤード
打席数
14
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
播磨・美作・因幡の3コースはそれぞれ個性があるため、各コースに合わせた攻め方を心がけてください。
2
丘陵地特有の高低差が多いため、打ち上げでは1番手大きめ、打ち下しでは小さめのクラブ選択を意識しましょう。
3
美作コース8番のボタン式噴水は視覚的に気が散ることがあるので、距離感を保ち落ち着いて打つことが大切です。
4
ベントのグリーンは良好に管理されており、午後は速くなることがあるためラインとスピードの読みを慎重に行ってください。
5
コースは戦略性が高くティーショットの正確さがスコアに直結するので、無理に飛ばすよりコントロール重視の攻めをおすすめします。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
美作地域は夏は蒸し暑く梅雨の影響を受ける一方、春と秋は比較的安定して過ごしやすく、冬は冷え込みや霜・まれに薄い雪が見られることがあり、尾根部では午後に風が出やすい。
プレーに最適な季節
4月〜5月の春と9月〜11月の秋が気候・コースコンディションともに最も快適で、梅雨や盛夏は避けた方がよい。

ドレスコード

ドレスコード
ドレスコード有【基本ジャケット着用】(7/1~9/30)は除く襟付きシャツが基本、ジーンズ・タンクトップ・サンダルでのご来場は堅くお断りしております。*上記規則に反する行為があった場合、入場もしくはプレーをお断りする場合がございます。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
美作市大町878
電話番号
0120-634-551
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 岡山県

岡山県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。