中伊豆グリーンクラブ

Nakaizu Green Club

静岡県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,152
距離

コースについて

中伊豆グリーンクラブは、広々とした敷地にゆったりとレイアウトされた丘陵コースです。6か所のティーイングエリアは宝石にちなんだ名前がつけられており、個性豊かなプレーが楽しめます。各ホールは距離があり、特に長い4番ホールは難易度が高く、正確なショットが求められます。上級者から初心者まで幅広く楽しめるコースで、美しいフェアウェイも魅力の一つです。ソフトスパイク着用で快適にプレーできます。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,152 ヤード
コース面積, m²
1,410,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
浅見 勝一
場所
静岡県 都道府県
設立年
1990

料金

平日料金

9,850
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,182

休日料金

14,900
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
12,773

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

MastercardAmex現金JCBVisa

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
12
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
エメラルドやトパーズなど6か所のティーを有効に使い、風や距離に応じてティーを上げてプレーする選択肢を持つことが重要です。
2
約627ヤードの左ドッグレッグの4番ホールは飛距離と精度が求められるので、角を狙って無理に曲げるよりもフェアウェイの良いポジションを取ることを優先してください。
3
丘陵地のためアップヒルとダウンヒルでクラブ選択が変わることが多く、傾斜地でのライに応じた対応がスコアに直結します。
4
ベントグリーンは比較的正確だがアンジュレーションが効いているので、寄せる際はラインをよく読みラグパットで3パットを避ける意識を持ってください。
5
総距離が7,100ヤードを超えるため戦略的なマネジメントが重要で、無理に飛ばすよりフェアウェイキープと楽なアプローチを優先しましょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
伊豆地域は温暖な海洋性気候で冬は比較的穏やか、夏は暖かく海風が風向きを変えやすく、遅い夏には台風による強風や大雨の可能性が高まります。
プレーに最適な季節
春と秋が最もおすすめのシーズンで、気温が快適で台風や猛暑のリスクが下がります。

ドレスコード

ドレスコード
ジーンズ、Tシャツ(襟のないもの)、サンダルでのご入場はご遠慮ください。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

中伊豆グリーンクラブ - Photo 1
撮影者
中伊豆グリーンクラブ - Photo 3
撮影者
中伊豆グリーンクラブ - Photo 4
撮影者
中伊豆グリーンクラブ - Photo 5
撮影者
中伊豆グリーンクラブ - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
伊豆市冷川1521-108
電話番号
0558-83-3200
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 静岡県

静岡県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。