武蔵松山カントリークラブ

Musashi Matsuyama Country Club

埼玉県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,058
距離

コースについて

埼玉県東松山市にある武蔵松山カントリークラブは、新井規矩雄プロが監修した戦略的なゴルフコースです。自然豊かな松林や池に囲まれたホールが特徴で、変化に富んだ起伏のあるレイアウトが楽しめます。特に9番と18番のホールは池越えがあり、挑戦しがいのある設計です。広々としたフェアウェイと繊細なグリーンで、初心者から上級者まで幅広くプレーを楽しめます。東松山ICや最寄り駅からのアクセスも便利です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,058 ヤード
コース面積, m²
1,030,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
バミューダ, ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
新井規矩雄
場所
埼玉県 都道府県
設立年
1985

料金

平日料金

7,140
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,900

休日料金

17,730
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
15,300

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

DinersAmex現金VisaMastercardJCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
3 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
3 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
5 / 5点
ホスピタリティ
5 / 5点
施設
4 / 5点
食事
4 / 5点

練習場

練習場距離
230 ヤード
打席数
13
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
コースは7058ヤードと長めなので、ミドル〜ロングホールでは飛距離を生かしつつもフェアウェイキープを優先することが重要です。
2
9番と18番は池越えがあり、ピン位置によってクラブ選択がシビアになるため、無理に攻めず刻む判断も有効です。
3
松林が多く風は遮られるホールが多いものの、露出したティーや起伏のあるホールでは横風や突風が吹くことがあるため風向きを必ず確認してください。
4
バミューダとベントの混在グリーンは季節で芝目や速さが変わるため、中央を狙う攻め方と速めのパットを意識したライン読みが有効です。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
関東(埼玉)は梅雨のある蒸し暑い夏と秋の台風シーズンがあり、春と秋は穏やかで冬は比較的乾燥して寒くなります。コースの松林が多く風を遮るホールが多い一方、露出したティーや高低差のあるホールでは風を受けやすいです。
プレーに最適な季節
4月〜6月の春と9月〜11月の秋が気候が穏やかでコース状態も良く、風も比較的落ち着くためおすすめです。6月の梅雨や7〜8月の猛暑は避けたほうが良いでしょう。

ドレスコード

ドレスコード
・Tシャツ・ジーンズでのプレー(来場時お帰りの際含む)をお断りいたします。 ・サンダル・ミュ-ル等はご遠慮ください。 ・襟付きのスポーツシャツを着用し、裾はズボンの中に入れてください。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

武蔵松山カントリークラブ - Photo 1
撮影者
武蔵松山カントリークラブ - Photo 2
撮影者
武蔵松山カントリークラブ - Photo 3
撮影者
武蔵松山カントリークラブ - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
東松山市神戸2275-1
電話番号
0493-35-1221
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 埼玉県

埼玉県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。