宮島志和カンツリー倶楽部

Miyajima Shiwa Country Club

広島県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,510
距離

コースについて

宮島志和カンツリー倶楽部は、1971年に開場した広島県東広島市のゴルフ場です。設計者は正確なショットで知られる三好徳行氏で、初心者から上級者まで楽しめるコースが特徴です。広いフェアウェイとほどよい起伏で、女性や初心者にも優しい設計となっています。4番ホールの2段グリーンは戦略性が求められ、挑戦しがいがあります。練習場にはアプローチとパターの練習施設があり、レストランでは季節の料理を気軽に楽しめます。アクセスも便利で、快適なプレーが期待できるゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,510 ヤード
コース面積, m²
480,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
三好徳行
場所
広島県 都道府県
設立年
1971

料金

平日料金

4,750
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,710

休日料金

9,780
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,282

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

DinersAmex現金JCBVisaMastercard

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
3 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
2 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
4 / 5点
ホスピタリティ
5 / 5点
施設
3 / 5点
食事
3 / 5点

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
12
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
広いフェアウェイを活かして無理に力むよりもコントロール重視のティーショットで安全に運ぶことを心がけてください。
2
4番ホールの2段グリーンは番手とランディング位置が勝負で、間違った段に乗せるとボギー以上になりやすいです。
3
高麗(ゾイシア)のグリーンはベントに比べ若干遅めに転がることが多いため、パットは慎重にラインを読むか、短いアプローチはランニングで処理するのが有効です。
4
アプローチ練習場とパッティング練習場で距離感を合わせてからラウンドに臨み、丘陵によるわずかな高低差を考慮して番手を選んでください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
東広島は夏季に湿度が高く、6月に梅雨があり、晩夏は台風の影響を受けやすく、冬は比較的乾燥して冷えます。丘陵地のため風は穏やかなことが多いですが、露出したホールでは風が強まることがあります。
プレーに最適な季節
春(4~5月)と秋(9~11月)が気候的に最も快適で安定しており、6月の梅雨や夏の台風シーズンは避けるのが無難です。

ドレスコード

ドレスコード
来場時はジャケットをご着用下さい。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

宮島志和カンツリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
宮島志和カンツリー倶楽部 - Photo 3
撮影者
宮島志和カンツリー倶楽部 - Photo 7
撮影者
宮島志和カンツリー倶楽部 - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
東広島市志和町大字七条椛坂488-2
電話番号
082-433-2211
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

初心者向け丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 広島県

広島県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。