三原カンツリークラブ

Mihara Country Club

広島県 都道府県山岳

18
ホール数
72
パー
6,557
距離

コースについて

広島県三原市にある三原カンツリークラブは、1968年開場の山岳コースです。自然の美しさを活かした設計で、冬でも快適にプレーできます。全18ホールにはそれぞれ特徴的な愛称があり、変化に富んだコースが楽しめます。アップダウンのあるコースは初心者から上級者まで幅広くおすすめです。クラブハウスは落ち着いた雰囲気で、大浴場も完備。電磁誘導カートで快適に回れます。三原駅や高速道路からのアクセスも良く便利なゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,557 ヤード
コース面積, m²
990,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
山岳
デザイナー
和泉一介
場所
広島県 都道府県
設立年
1968

料金

平日料金

5,500
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,664

休日料金

4,600
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,573

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

DinersAmex現金JCBVisaMastercard

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
220 ヤード
打席数
16
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
前半はアップダウンが大きく、打ち上げ・打ち下ろしでのクラブ選択と距離感が重要で、海側の高台では風の影響を受けやすい。
2
4番は右ドッグレッグなので無理に飛ばさずフェードでコーナーを狙うかレイアップして安全に攻めるのが有効。
3
13番はグリーン周りにウォーターが絡むホールのため、正確なアプローチと慎重なクラブ選択でハザードを避けるべき。
4
最終の18番は打ち下ろしで右に池があるためティショットは左寄りをキープしてアイアンは安全なルートを選ぶとスコアにつながる。
5
ベントグリーンは転がりが良く速くなることがあるのでラグパットでの距離感と微妙な傾斜読みを意識すること。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
三原は瀬戸内海式の温暖な気候で、梅雨(6月)と蒸し暑い夏があり、晩夏は台風の影響を受けることがあり冬の積雪は少なめで、海側に面した高台では風が強まることがある。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)が気温・コースコンディションともに最も快適で、夏は暑さと台風の影響、冬は比較的穏やかだが肌寒くなることがある。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

三原カンツリークラブ - Photo 2
撮影者
三原カンツリークラブ - Photo 3
撮影者
三原カンツリークラブ - Photo 4
撮影者
三原カンツリークラブ - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
三原市沼田東町釜山10345-6
電話番号
0848-66-0321
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

初心者向け景観コース山岳

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 広島県

広島県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。