三重カンツリークラブ

Mie Country Club (Mie Prefecture)

三重県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,585
距離

コースについて

三重郡菰野町にある三重カンツリークラブは、鈴鹿山麓の美しい景色を楽しみながらプレーできる丘陵コースです。1960年に開設され、自然の地形を活かした戦略的なレイアウトが特徴です。全18ホールは適度なアンジュレーションやクリーク、木々が配置されており、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。練習環境も充実しており、ドライビングレンジやバンカー練習場も完備。名物ホールもあり、挑戦しがいのあるコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,585 ヤード
コース面積, m²
1,000,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
保田与天
場所
三重県 都道府県
設立年
1960

料金

平日料金

4,730
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,546

休日料金

5,570
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,310

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaAmex現金MastercardDinersJCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
30
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
ティショットはフェアウェイキープを優先すると丘陵地特有のアンジュレーションや難しいライによる損失を抑えられる。
2
12番「203 Kouchi」は長打が有利になるホールなので、飛距離を狙いつつもグリーン周りでの正確性を忘れずに攻める。
3
15番は見晴らしが良い反面、グリーン手前の高低差やピン位置でスコアが大きく変わるためアプローチの距離感が重要になる。
4
ベントと高麗の2種類のグリーンは転がりが異なるため、パットの速度を試しながら慎重に読みを入れること。
5
鈴鹿山麓からの風は変わりやすく、特に高い位置からのショットでは風の影響を考慮してクラブ選択を調整すること。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
湿潤な温暖気候で夏は蒸し暑く、6月の梅雨や夏の台風の影響がある一方、春と秋は穏やかでプレーしやすく、鈴鹿山麓のため気温はやや低めで風が変わりやすい。
プレーに最適な季節
ベストシーズンは4〜5月の春と10〜11月の秋で、天候が穏やかで山の景観も良く、梅雨期や真夏の猛暑・台風時期は避けた方が良い。

ドレスコード

ドレスコード
ゴルフにふさわしい服装でお願いします。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

三重カンツリークラブ - Photo 1
撮影者
三重カンツリークラブ - Photo 3
撮影者
三重カンツリークラブ - Photo 4
撮影者
三重カンツリークラブ - Photo 5
撮影者
三重カンツリークラブ - Photo 7
撮影者
三重カンツリークラブ - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
三重郡菰野町大字千草7190
電話番号
059-392-3163
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

初心者向け景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 三重県

三重県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。