松山国際ゴルフ倶楽部

Matsuyama International Golf Club

愛媛県 都道府県山岳

18
ホール数
72
パー
6,639
距離

コースについて

松山国際ゴルフ倶楽部は松山空港に最も近いゴルフ場で、車でのアクセスも便利です。全18ホールのコースは戦略性が高く、自然の変化を楽しみながらプレーできます。グリーンは伝統的な高麗芝で、季節ごとの難しさが味わえます。フェアウェイへの乗り入れも可能(有料)で、暑い季節にはクールカートの利用で快適にラウンドできます。初心者から上級者まで幅広く楽しめる環境が整っています。予約は楽天GORAからどうぞ。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,639 ヤード
0
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗
コースタイプ
山岳
デザイナー
松山桂司
場所
愛媛県 都道府県
設立年
1970

料金

平日料金

4,800
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,746

休日料金

6,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,291

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
2 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
2 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
4 / 5点
ホスピタリティ
5 / 5点
施設
4 / 5点
食事
3 / 5点

プレーのコツ

1
フェアウェイは比較的狭く、起伏も多いため飛距離よりもティショットの正確性が重要です。
2
有料のフェアウェイ乗り入れを活用すれば難しい着地地点へ近づけますが、スピンやコントロールを優先して刻む判断も有効です。
3
高麗(ゾイシア)グリーンは芝目や速さの変化が出やすく、パットは芝目をよく読むことが重要です。
4
沿岸性の風が午後に強まることがあり、季節によっては台風や強風の影響を受けやすいので当日の風を確認してください。
5
夏場はクールカートプランで快適に回り、水分補給を十分に行ってください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
松山は温暖湿潤気候で、夏は蒸し暑く冬は比較的穏やか、梅雨(6〜7月)の長雨や、夏〜秋にかけて台風の影響を受けることがあります。
プレーに最適な季節
春(4~5月)と秋(10~11月)が気温や天候の面で最も快適で、梅雨や真夏の暑さを避けられます。

ドレスコード

ドレスコード
通常のゴルフウェアであれば可
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

松山国際ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
松山国際ゴルフ倶楽部 - Photo 3
撮影者
松山国際ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
松山国際ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
松山国際ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
東温市上村乙347
電話番号
089-964-2350
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート宅配便

コースの特徴

山岳

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 愛媛県

愛媛県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。