協和ゴルフクラブ

Kyowa Golf Club

京都府 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,635
距離

コースについて

協和ゴルフクラブはアコーディア・ゴルフが運営するゴルフ場で、京都府和束町にあります。京滋バイパス笠取インターから車で約30分の場所に位置しており、フェアウェイは広くフラットなので、ドライバーを思い切り振ることができます。高低差が少ないため、女性やシニアの方にも優しい設計です。ベント芝のグリーンが2つあり、ソフトスパイクでのプレーが必要です。予約は公式サイトや電話、フロントがポイント還元の対象となっています。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,635 ヤード
コース面積, m²
100,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
浅川吉男
場所
京都府 都道府県
設立年
1974

料金

平日料金

3,990
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,077

休日料金

5,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,895

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

現金JCBVisaMastercardDinersAmex

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

プレーのコツ

1
フェアウェイは広くフラットなのでドライバーで攻めやすいが、まずはフェアウェイキープを優先して無駄なミスを減らすべきです。
2
高低差が少ないため距離感が出しやすく、スロープに合わせるより自分の飛距離を信頼してクラブを選んでください。
3
ベントグリーンは春・秋に速くなることがあるため、アプローチとパットでタッチの管理を重視しましょう。
4
開けたホールでは横風の影響を受けやすいので、風向きを確認してティーショットや長いアイアンの狙いを調整してください。
5
コースはソフトスパイク指定のため、必ずソフトスパイクシューズを持参してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
近畿の気候は6月の梅雨、蒸し暑い7〜8月と雷や台風のリスクがある晩夏、春と秋は概ね穏やかで過ごしやすく、冬は涼しく乾燥して霜が降りることがあります。
プレーに最適な季節
気候とグリーンの状態を考えると春(4〜5月)と秋(9月下旬〜11月)が最適で、梅雨時(6月)や真夏・台風シーズンは避けた方が良いです。

ドレスコード

ドレスコード
・プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。・プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。・プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

協和ゴルフクラブ - Photo 1
撮影者
協和ゴルフクラブ - Photo 2
撮影者
協和ゴルフクラブ - Photo 5
撮影者
協和ゴルフクラブ - Photo 6
撮影者
協和ゴルフクラブ - Photo 7
撮影者
協和ゴルフクラブ - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
相楽郡和束町湯船字中ノ谷199
電話番号
0748-84-0021
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート宅配便レンタルクラブ

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 京都府

京都府の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。