京都ゴルフ倶楽部 舟山コース

Kyoto Golf Club Funayama Course

京都府 都道府県山岳

18
ホール数
66
パー
4,807
距離

コースについて

京都市内から車で約20分の好立地にある山岳コースです。設計は名匠・上田治氏で、距離は短めで初心者や女性にも優しい造りですが、技術を要する部分も多く中級者以上も楽しめます。コースからは市内を一望でき、自然豊かな環境の中でゴルフを満喫できます。メンテナンスも行き届いており、家族や友人と気軽に訪れることが可能です。ジュニア利用については直接コースへお問い合わせください。

技術仕様

ホール数
18
パー
66
距離
4,807 ヤード
コース面積, m²
730,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
高麗
コースタイプ
山岳
デザイナー
上田治
場所
京都府 都道府県
設立年
1962

料金

平日料金

5,280
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,200

休日料金

10,780
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
9,200

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
40 ヤード
打席数
5
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
総距離が短めのため、飛距離よりも方向性とコースマネジメントを重視するとスコアがまとまりやすい。
2
山岳コースで高低差が多いため、打つ前にアップヒル・ダウンヒルを確認して番手を調整すること。
3
グリーンは高麗(こま)芝で芝目の影響が出やすいので、パットは芝目と微妙なアンジュレーションをよく読むこと。
4
高台や稜線のホールは風の影響を受けやすいので、風向・風速に応じて狙いとクラブ選択を慎重に行う。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
京都は梅雨や蒸し暑い夏、晩夏の台風の影響を受けやすい湿潤な気候で、舟山の山間立地は市街地よりやや涼しく風が出やすく、春は穏やか、秋は晴天で寒暖差があり冬は冷え込みやすく時に薄い雪が降ることがあります。
プレーに最適な季節
秋(10月〜11月)は気温が穏やかで紅葉が楽しめるため最適で、春(4月〜5月)も気候が良く緑が美しいためおすすめです。

ドレスコード

ドレスコード
ジャケット着用 ジーンズ類、Tシャツ等襟の無いシャツ・サンダル等での 入場はご遠慮ください。
シューズ規定
指定なし

コース写真

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
京都市北区西賀茂船山
電話番号
075-491-8150
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

初心者向け景観コース山岳

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 京都府

京都府の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。