栗橋國際カントリー倶楽部

Kurihashi International Country Club

茨城県 都道府県河川

18
ホール数
72
パー
6,812
距離

コースについて

江連 忠プロが監修した全18ホールの戦略的なゴルフコースです。河川敷に位置し、グラスバンカーや起伏を生かしたレイアウトが特徴で、変化に富んだホールが楽しめます。ストレートだけでなく、ドッグレッグや川を越えるショットもあり、飽きのこない設計です。自然の美しさと戦略性が融合したコースで、初心者から上級者まで幅広く満足できる内容となっています。ソフトスパイクの使用に対応しています。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,812 ヤード
コース面積, m²
410,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
河川
デザイナー
武田 左文治 (江連 忠プロ総合監修)
場所
茨城県 都道府県
設立年
1965

料金

平日料金

5,200
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,364

休日料金

8,800
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,819

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisa現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
河川沿いでグラスバンカーが効いているため、ティーショットは正確性を重視すること。
2
ドッグレッグや川越えのショットがあるホールがあるので、安全なポジションを狙ったクラブ選択を心がけること。
3
川からの風がホールごとに変わりやすく、特に露出したミドルやショートホールでは番手を大きく変える必要がある。
4
ベントと高麗(ゾイシア)グリーンが混在するため、ベントでは速めのタッチ、高麗ではスピンや止め方を意識して打つと良い。
5
距離は約6,812ヤードと長めで戦略性が高いので、無理に飛ばすよりフェアウェイキープを優先するとスコアにつながる。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
茨城(関東)は夏は高温多湿でにわか雨や夏台風の影響を受けやすく、春は穏やかだが時に風が強く、秋は晴天で安定しやすく、冬は比較的乾燥して冷え込みやすく凍結することがある、河川沿いのため風の影響を受けやすいです。
プレーに最適な季節
春(4月〜5月)と秋(10月〜11月)が気候的に最も快適で安定しており、暑く雨の多い夏や凍結のある冬は避けるのが無難です。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

栗橋國際カントリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
栗橋國際カントリー倶楽部 - Photo 6
撮影者
栗橋國際カントリー倶楽部 - Photo 7
撮影者
栗橋國際カントリー倶楽部 - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
古河市中田根瓦100
電話番号
0280-48-2511
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

川辺

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。