鴻巣カントリークラブ

Kōnosu Country Club

埼玉県 都道府県その他

18
ホール数
72
パー
7,027
距離

コースについて

鴻巣カントリークラブは、平坦な地形に広がる林間コースで、周囲を水田に囲まれています。コース内には多くの池があり、ほとんどのホールで水が戦略のポイントとなっています。池をどう攻略するかがプレイヤーの腕の見せどころで、挑戦しがいのある設計です。緑と水の美しいコントラストが楽しめ、初心者から上級者まで幅広く満足できる内容となっています。ソフトスパイクの着用が必要です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,027 ヤード
コース面積, m²
600,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
その他
デザイナー
ゴルパス造園
場所
埼玉県 都道府県
設立年
1976

料金

平日料金

8,500
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
6,819

休日料金

16,100
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
13,728

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisa現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
3 / 5点
グリーン難易度
2 / 5点
長さ
3 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
5 / 5点
ホスピタリティ
3 / 5点
施設
3 / 5点
食事
3 / 5点

練習場

練習場距離
300 ヤード
打席数
88
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
ほとんどのホールで池が絡むため、無理に攻めずフェアウェイの安全なラインを狙うティーショットが重要です。
2
起伏は少ない平坦コースですが周囲の水田から風が入りやすく、風向きと強さをよく見て番手を調整してください。
3
グリーン手前に水が絡むホールが多いので、無理にピンを狙わず手前に刻んで確実に乗せる戦略が有効です。
4
ベントと高麗(ゾイシア)の2種類のグリーンがあり、ベントは速め、ゾイシアは遅めで転がりが異なるため見極めてラインを読む必要があります。
5
ソフトスパイク必須で距離はそれほど長くないため、正確なアイアンショットとアプローチ、短いゲームでスコアを作ることが鍵です。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
鴻巣は関東平野の平坦地で湿潤な気候が特徴で、6〜7月に梅雨、夏は高温多湿で夕立が発生しやすく、冬は比較的穏やかで乾燥することが多く、平地のため春や秋には意外に風が強く吹くことや晩夏の台風影響があります。
プレーに最適な季節
梅雨の時期や盛夏、晩夏の台風シーズンを避けるため、春(4〜5月)と秋(10〜11月)が最もおすすめです。

ドレスコード

ドレスコード
【服装について】 Tシャツ・ランニング・ジーンズに類似のものを着用しての入場ならびにプレーはお断りいたします。 サンダル・スリッパ・ミュール履き等での入場は固くお断りいたします。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

鴻巣カントリークラブ - Photo 2
撮影者
鴻巣カントリークラブ - Photo 3
撮影者
鴻巣カントリークラブ - Photo 6
撮影者
鴻巣カントリークラブ - Photo 7
撮影者
鴻巣カントリークラブ - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
鴻巣市関新田2123
電話番号
048-569-1141
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 埼玉県

埼玉県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。