木曽カントリー倶楽部

Kiso Country Club

長野県 都道府県高原

18
ホール数
72
パー
7,010
距離

コースについて

標高1100mの高原に位置し、御岳山の美しい景色を楽しめる丘陵コースです。全体的に平らで、ホールごとに林や池が配置されており、自然の中でのプレーが魅力です。フェアウェイには穏やかな起伏があり、グリーン周りには池や小川が戦略のポイントとなっています。距離表示が正確なので、計画的に攻めることが求められます。穏やかな環境で、初心者から上級者まで楽しめるコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,010 ヤード
コース面積, m²
830,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
高原
デザイナー
浅見緑蔵
場所
長野県 都道府県
設立年
1975

料金

平日料金

6,200
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,955

休日料金

6,200
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,955

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaMastercardDinersAmex現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
2 / 5点
フェアウェイ幅
2 / 5点
グリーン難易度
2 / 5点
長さ
3 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
3 / 5点
ホスピタリティ
4 / 5点
施設
3 / 5点
食事
3 / 5点

プレーのコツ

1
フェアウェイは幅が広い方ではないため、ティーショットは飛距離より正確性を重視してください。
2
グリーン周辺や左サイドに池や小川が配置されたホールが多く、ピンを追いすぎず安全なポジションを狙う攻め方が有効です。
3
標高約1,100mのためボールはやや飛びやすく、午後は高原風が強まることがあるので番手選びには注意してください。
4
ベントグリーンは比較的素直で極端に速くはないため、距離感とライン読みを丁寧に行うことがスコアメイクの鍵です。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
高原特有の気候で低地より涼しく、夏は日中は暖かく夜は肌寒いことが多く、午後から風が強まることや夏季のにわか雨があり、冬は積雪が多くクローズすることが一般的です。
プレーに最適な季節
5月〜10月の晩春から初秋にかけてがベストで、雪がなく気候も過ごしやすく、夏は低地より涼しく、秋は御岳山の眺望と紅葉が楽しめます。冬季は積雪でプレー不可になることが多いです。

ドレスコード

ドレスコード
Tシャツ、ジーンズ不可、夏はジャケットは着なくてもOK
シューズ規定
指定なし

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
木曽郡木曽町開田高原末川3077
電話番号
0264-42-3311
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース高原

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 長野県

長野県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。