霞ケ関カンツリー倶楽部

Kasumigaseki Country Club

埼玉県 都道府県その他

36
ホール数
144
パー
13,866
距離

コースについて

霞ケ関カンツリー倶楽部は、埼玉県にある伝統ある名門ゴルフ場です。東コースは1929年に開設され、その後西コースも加わり、合計36ホールを持つ日本初のゴルフ場となりました。1957年には日本初の国際大会「カナダカップ」が開催され、国内外で高い評価を得ました。著名な設計者による改造や改修も行われ、挑戦しがいのあるコースが魅力です。多くの大会開催実績があり、ゴルファーに愛され続けている由緒あるクラブです。

技術仕様

ホール数
36
パー
144
距離
13,866 ヤード
コース面積, m²
1,320,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
その他
デザイナー
藤田欽哉, 井上誠一
場所
埼玉県 都道府県
設立年
1929

練習場

練習場距離
270 ヤード
打席数
25
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
フェアウェイは樹木に囲まれ比較的狭いため、飛距離よりも正確なティーショットでポジションを取ることが重要です。
2
グリーンは比較的小さくアンジュレーションが強いベント芝で速いので、ピンを狙う際は精密な距離感が求められ、外すとボギー以上が出やすいです。
3
多くのグリーンが深いアリソンスタイルのバンカーで守られているため、無理に攻めずバンカーを避けるルートを選ぶのが賢明です。
4
内陸コースのため通常は風は穏やかですが、前線や悪天時には突風が吹くことがあるので毎ホール風を確認して番手を調整してください。
5
改修後はフェアで速いコンディションになりやすく、ランニングで攻める選択肢やパッティングのスピード管理が勝敗を分けます。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
埼玉は夏は高温多湿で、6〜7月に梅雨、晩夏に台風の影響を受けることがあり、冬は比較的乾燥して寒さはあるものの積雪は少なめです。内陸のため海沿いに比べて風は弱いことが多いですが、前線や嵐の際には突風が吹くことがあります。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)は気候が穏やかでコースコンディションも良く、プレーに最適な時期です。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 3
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 4
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 5
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 6
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 7
撮影者
霞ケ関カンツリー倶楽部 - Photo 9
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
川越市大字笠幡3398
電話番号
049-231-2181
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 埼玉県

埼玉県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。