霞山カントリー倶楽部

Kasayama Country Club

群馬県 都道府県林間

18
ホール数
72
パー
6,781
距離

コースについて

霞山カントリー倶楽部はグレッグ・ノーマン設計のフラットなコースが特徴で、初心者から上級者まで楽しめます。駒寄ETC専用インターチェンジから車で約10分、練馬からも約1時間とアクセスが便利です。近くに伊香保温泉があり、宿泊してゆったりとゴルフを満喫することも可能です。クラブハウスからは関東平野の美しい景色が広がり、リラックスした時間を過ごせます。ソフトスパイク着用が必須となっています。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,781 ヤード
コース面積, m²
990,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
林間
デザイナー
グレッグ・ノーマン
場所
群馬県 都道府県
設立年
1993

料金

平日料金

5,000
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,000

休日料金

8,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,628

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

プレーのコツ

1
フェアウェイは比較的フラットでフェアな設計なので、飛距離よりも正確なティーショットを優先するとスコアが安定します。
2
林間コースらしくフェアウェイは木に囲まれるホールが多く、左右のミスはペナルティになりやすいので、タイトなパー4では安全なルートを選びましょう。
3
ベントグリーンは転がりが良く、速さが出ることがあるためラインを信じてスピードコントロールを重視してください。
4
関東平野に面しているため開けたホールでは横風が吹きやすく、風の強い日は低めの球で攻めるのが有効です。
5
全長約6,781ヤードと距離があるため、バックティーは長く感じることがあり、確実にプレーしたい場合は手前のティーを検討すると良いでしょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
群馬は夏は高温多湿で6月に梅雨、春は暖かく、秋は涼しく乾燥することが多く、冬は寒さと時折の降雪があり、関東平野側の開けたホールでは風が出やすいです。
プレーに最適な季節
気候が穏やかで降水量も少ない春(4〜5月)と秋(9〜11月)がベストシーズンで、梅雨の6月や真夏の猛暑は避けた方が快適です。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

霞山カントリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
霞山カントリー倶楽部 - Photo 2
撮影者
霞山カントリー倶楽部 - Photo 4
撮影者
霞山カントリー倶楽部 - Photo 5
撮影者
霞山カントリー倶楽部 - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
北群馬郡榛東村山子田2707
電話番号
0279-54-1111
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート宅配便

コースの特徴

初心者向け景観コース森林

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 群馬県

群馬県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。