笠間カントリークラブ

Kasama Country Club

茨城県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,036
距離

コースについて

笠間カントリークラブは茨城県のなだらかな丘陵地に広がるゴルフ場で、18ホールの戦略性あるコースが特徴です。設計は有名な陳清波氏によるもので、広々としたフェアウェイとベントグラスのワングリーンがプレーヤーを迎えます。全組に乗用カートを利用でき、キャディ付きかセルフプレーのどちらかを選べます。プレー後には、ゆったりとしたクラブハウスで多彩な食事を楽しむことも可能で、快適なゴルフ体験が期待できます。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,036 ヤード
コース面積, m²
1,070,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
陳 清波,、川村 四郎
場所
茨城県 都道府県
設立年
1992

料金

平日料金

4,300
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,500

休日料金

6,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,500

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Visa現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
20 ヤード
打席数
6
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
フェアウェイは広めだが7036ヤードと長めのコースなのでティーショットの飛距離は有利になる一方、長いパー4では無理せずレイアップを選ぶのも有効です。
2
南向きの緩やかな丘陵に配置されているため微妙な高低差があり、特にワングリーンへの上下の距離感を考慮したクラブ選びが重要です。
3
全組乗用カート利用可能なのでペースを保ちながら次打やグリーン周りの準備に集中できます。
4
ベントのワングリーンは受けが良く正確なアプローチがスコアにつながるため、低めの弾道で寄せる意識が有効です。
5
開けたホールは風の影響を受けやすいのでティーで旗を確認し横風や追い風を考慮した番手選びをしてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
関東内陸の気候で、夏は高温多湿、6〜7月に梅雨、晩夏に台風の影響が出ることがあり、春は穏やか、秋は涼しく過ごしやすい傾向で、午後は丘陵地のため風が出やすい。
プレーに最適な季節
春の遅め(4〜5月)と秋(9〜11月)は気温が穏やかでコースコンディションも良好なためおすすめで、6〜7月の梅雨や真夏は避けた方がよい。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

笠間カントリークラブ - Photo 1
撮影者
笠間カントリークラブ - Photo 2
撮影者
笠間カントリークラブ - Photo 4
撮影者
笠間カントリークラブ - Photo 5
撮影者
笠間カントリークラブ - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
笠間市日沢15
電話番号
0296-72-1211
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。