加茂ゴルフ倶楽部

Kamo Golf Club (Aichi Prefecture)

愛知県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,040
距離

コースについて

奥三河の高原に広がる丘陵コースで、ゆったりとした広いフェアウェイが特徴です。距離も長めで、のびのびとプレーを楽しめますが、自然の起伏やアンジュレーションがあり、簡単に攻略できない工夫が施されています。バンカーや池、樹木などの自然の障害を取り入れたレイアウトで、戦略的なプレーが求められます。美しい景色の中で、じっくりと考えながらラウンドできるコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,040 ヤード
コース面積, m²
1,230,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
赤羽哲郎
場所
愛知県 都道府県
設立年
1989

料金

平日料金

9,007
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,570

休日料金

10,910
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
9,300

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
3 / 5点
フェアウェイ幅
3 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
3 / 5点
コストパフォーマンス
3 / 5点
メンテナンス
3 / 5点
ホスピタリティ
4 / 5点
施設
3 / 5点
食事
3 / 5点

練習場

練習場距離
210 ヤード
打席数
13
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
フェアウェイは比較的広いが距離が長いため、ティーショットで飛距離を出しつつも正確性を重視すること。
2
ベントのグリーンは微妙なアンジュレーションがあり、パットは丁寧に読み、無理に攻めず手堅いアプローチを心掛けること。
3
バンカーや池、クリーク、樹木が戦略的に配置されており、危険を避けるためにキャリーを無理に狙わないクラブ選択が有効。
4
高原の高い位置にあるホールでは風が強まることがあるため、風向きと強さを見て番手を調整すること。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
夏は高温多湿で午後ににわか雨や雷雨が発生しやすく、春と秋は穏やかでラウンドしやすく、冬は高原らしく朝に霜が降りることがあり、露出したホールでは風が強まることがある。
プレーに最適な季節
4〜6月の春後半と9〜11月の秋が気候が穏やかで安定しており最適で、真夏は暑さや雷雨に注意、冬は朝の霜に気を付ける必要がある。

ドレスコード

ドレスコード
男性は必ずジャケットの着用をお願いいたします ジーンズ、Tシャツ、スニーカー、サンダル等の軽装でご来場の場合、入場をお断りすることもございます。 シャツの裾はズボンの中にお入れ下さい。
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 1
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 8
撮影者
加茂ゴルフ倶楽部 - Photo 9
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
豊田市立岩町白土22
電話番号
0565-90-2580
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 愛知県

愛知県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。