入来城山ゴルフ倶楽部

Iriki Joyama Golf Club

鹿児島県 都道府県高原

18
ホール数
72
パー
7,079
距離

コースについて

入来城山ゴルフ倶楽部は、自然豊かな八重山高原に位置するゴルフ場です。広々としたコースは戦略性が高く、アウトコースとインコースともに十分な距離があります。東シナ海の夕日や霧島連山の美しい景色を楽しみながらプレーできます。ラウンド後には、地下1,337メートルから湧き出る天然温泉でリフレッシュすることができます。快適な環境でゴルフと癒やしの時間を満喫できる場所です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,079 ヤード
0
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
高原
デザイナー
川田太三
場所
鹿児島県 都道府県
設立年
1994

料金

平日料金

4,300
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,473

休日料金

8,700
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,473

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
7079ヤードと距離があるためティーショットの正確性を重視し、リスクが高い場合は無理をせず安全策を選びましょう。
2
高原コースらしくアップダウンが多いので、打ち上げや打ち下ろしでは番手選びを慎重に行ってください。
3
東シナ海に近いため風の影響を受けやすく、特に開けたホールでは風向きを確認して番手を調整することが重要です。
4
ベントグリーンは転がりが出やすく読みづらいラインもあるため、パットの強さと微妙な傾斜を意識してください。
5
高地特有の朝霧や天候の変わりやすさに備え、プレー後は地下から湧く天然温泉で疲れを癒すのがおすすめです。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
高原地帯のため朝は冷え込んだり霧が出たりしやすく、気候は温暖湿潤で夏は高温多湿(梅雨期)になりやすく、晩夏〜初秋にかけて台風の影響を受けることがある一方、海に面した影響で風が強まるホールもあります。
プレーに最適な季節
春と秋(3月〜5月、9月〜11月)が気温が穏やかで風も落ち着きやすく、台風や豪雨の確率が低めなのでおすすめです。

ドレスコード

ドレスコード
えり付きのスポーツウェア着用。無帽、ジーパン、ジャージ、スニーカーでのプレー禁止。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 1
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 3
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 8
撮影者
入来城山ゴルフ倶楽部 - Photo 9
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
薩摩川内市入来町浦之名4890-11
電話番号
0996-44-5100
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース高原

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 鹿児島県

鹿児島県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。