茨城ロイヤルカントリー倶楽部

Ibaraki Royal Country Club

茨城県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
7,079
距離

コースについて

茨城ロイヤルカントリー倶楽部は、広々としたフェアウェイと見通しの良いコースが特徴です。グリーンは横に長くアンジュレーションがあり、ピンの位置によって難易度が変わります。軽いオーストラリア産の砂が使われたバンカーも挑戦しがいがあります。ドライバーも使える練習場やアプローチ練習施設が充実しており、スタート前にしっかりと準備ができます。また、隣接するロッジで宿泊も可能です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
7,079 ヤード
コース面積, m²
1,210,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
滝藤 稔
場所
茨城県 都道府県
設立年
1991

料金

平日料金

5,000
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,137

休日料金

7,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
6,410

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

MastercardDinersAmex現金JCBVisa

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
250 ヤード
打席数
13
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
広めのフェアウェイではドライバーを使えるが、横に長いグリーンとピン位置で難易度が変わるためアイアンの精度を優先すること。
2
丘陵地の高台や露出したホールでは風向きが変わりやすいので、風を読んでクラブ選択を調整すること。
3
グリーンは横長でアンジュレーションが強いので、ピンより手前に止める攻め方がパットを楽にする。
4
軽いオーストラリア産の砂を使ったバンカーは挙動が異なるため、スタート前にバンカー練習場で感触を確かめると有利だ。
5
ドライバー使用可能な練習場やアプローチ練習施設を活用して、特にアイアンと寄せの精度を確認してからスタートすること。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
内陸の丘陵地に位置するため、夏は高温多湿で午後に雷雨が発生しやすく、春と秋は比較的穏やかでプレーに適し、冬は冷え込みや朝の霜が見られることがある。
プレーに最適な季節
ベストシーズンは春(4〜6月)と秋(9〜11月)で、気温が穏やかでコンディションが安定している。

ドレスコード

ドレスコード
ジーパン、サンダル履きはご遠慮ください。 また、夏場のタンクトップやTシャツでのラウンドはお控え下さい。襟付きのポロシャツをお勧めいたします。
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

茨城ロイヤルカントリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
茨城ロイヤルカントリー倶楽部 - Photo 2
撮影者
茨城ロイヤルカントリー倶楽部 - Photo 3
撮影者
茨城ロイヤルカントリー倶楽部 - Photo 4
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
常陸太田市増井町字柳沢1695
電話番号
0294-72-6666
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。