茨木高原カンツリー倶楽部

Ibaraki Kogen Country Club

大阪府 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,734
距離

コースについて

茨木高原カンツリー倶楽部は標高約650メートルの高原に位置し、広々としたフラットなコースが魅力です。アウトコースでは美しい山並みを眺めながらのプレーが楽しめ、インコースは変化に富んだレイアウトで戦略性があります。グリーンからは大阪市内や大阪湾の眺望が広がり、爽やかな空気の中でプレーができます。セルフプレーとキャディ付きのどちらも選べ、アクセスも良好で大阪市内から約45分で訪れることが可能です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,734 ヤード
コース面積, m²
640,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
町田 義雄
場所
大阪府 都道府県
設立年
1961

料金

平日料金

11,880
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
9,700

休日料金

18,810
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
16,000

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

打席数
18
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
アウトコースは広めのフェアウェイと山並みの眺望が特徴なのでティーショットで攻められますが無理な飛ばしは避けましょう。
2
インコースはレイアウトに変化があり正確なティーショットと狙い所のあるアプローチがスコアを左右します。
3
標高約650メートルのため球はやや飛びやすく、ロングショットでは番手を1つ落とすことを検討してください。
4
ベントのグリーンは順目で速くなることがあるため微妙な傾斜をよく読み、タッチ重視のパッティングを心がけてください。
5
高原特有の風が朝夕に強まることがあるので、風が強い時は低めの弾道で攻めるかキャディにピン位置の状況を聞くと有利です。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
標高約650メートルの高原に位置するため大阪市内より涼しく、朝夕に風が強まることが多く、早朝の霧が出ることもあります。梅雨時の雨や晩夏の台風の影響を受けやすく、冬は冷え込みや霜が見られることがあります。
プレーに最適な季節
ベストシーズンは春と秋で、気温が穏やかで山並みや大阪湾の眺望がよく、プレー条件も安定しやすいです。初夏は蒸し暑く、晩夏は台風の影響、冬は霜や冷え込みが出ることがあります。

ドレスコード

シューズ規定
指定なし

コース写真

茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 2
撮影者
茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 4
撮影者
茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 5
撮影者
茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 6
撮影者
茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 7
撮影者
茨木高原カンツリー倶楽部 - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
茨木市泉原347
電話番号
072-649-3333
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 大阪府

大阪府の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。