播磨カントリークラブ

Harima Country Club

兵庫県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,863
距離

コースについて

播磨カントリークラブは兵庫県小野市に位置し、加古川流域の穏やかな丘陵地に広がるゴルフ場です。1965年に開場し、広々としたフラットなコースが特徴で、大きな樹木に囲まれた落ち着いた雰囲気があります。シニアトーナメントや国際試合なども開催されており、地域でも歴史あるコースとして親しまれています。運営はアコーディア・ゴルフが行っており、快適にプレーできる環境が整っています。ソフトスパイクの着用が必要です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,863 ヤード
コース面積, m²
1,160,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
町田 義雄
場所
兵庫県 都道府県
設立年
1965

料金

平日料金

3,000
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
2,473

休日料金

4,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,837

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
150 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
総距離6,863ヤードのパー72で距離があるため、ティーショットの飛距離とコースマネジメントが重要で、無理をしない攻め方がスコアメイクに繋がります。
2
コースは比較的平坦ですが大きな樹木に囲まれたホールが多く、フェアウェイキープを重視しないとアプローチが難しくなります。
3
ベントのグリーンは滑らかで夏場は速くなることがあるため、パットの距離感をしっかり合わせることが重要です。
4
幅のあるホールではFWやロングアイアンで攻められますが、樹林帯のドッグレッグやバンカーには注意してください。
5
場内はソフトスパイクのみ利用可なので適切なシューズを用意し、早朝は露でグリーンやティーが遅くなることを想定してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
近畿・兵庫の内陸部に位置するため、暑く湿った夏、6月の梅雨、晩夏~秋の台風の影響がある一方で冬は比較的穏やかで雪は少ないという湿潤な気候が基本で、沿岸部ほど強い風は吹きにくい傾向があります。
プレーに最適な季節
春(4~5月)と秋(9~11月)が気候的に過ごしやすく安定しており、夏は暑さや台風に注意が必要です。

ドレスコード

ドレスコード
・プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。・プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。・プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
小野市樫山町1889-31
電話番号
0794-63-1251
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 兵庫県

兵庫県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。