白竜湖カントリークラブ

Hakuryu Lake Country Club

広島県 都道府県山岳

18
ホール数
72
パー
6,945
距離

コースについて

白竜湖カントリークラブは、広々とした140万平方メートルの敷地に広がる山岳コースです。フェアウェーが広く、ゆったりとしたプレーが楽しめます。1つの大きなベントグリーンが特徴で、男子トーナメントも開催される本格的なコースです。OUT・INともスタートホールは豪快なティーショットが魅力で、特に8番ホールは並木道の中を打つ名物ホールとして人気です。ゴルフコンペにも適したレイアウトで、多くのプレーヤーから支持されています。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,945 ヤード
コース面積, m²
1,400,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
山岳
デザイナー
ロバート・村島
場所
広島県 都道府県
設立年
1976

料金

平日料金

3,990
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,160

休日料金

5,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,978

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaMastercardDinersAmex現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
フェアウェーは広くティーショットで攻めやすい反面、標高差や見えないティーショットが多くクラブ選択に注意が必要です。
2
大きなベントのワングリーンは乾くと速くなることがあるため、寄せの精度を重視してピンの位置に合わせたライン取りを心がけてください。
3
名物の8番は並木道の中を打つホールでティーショットの正確さが重要なので、飛ばしよりもコントロールを優先しましょう。
4
山岳コースらしくアップダウンや不安定なライがあるので、標識ヤードや高低差を考慮して1クラブ増減を検討してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
瀬戸内地域特有の気候で、6月の梅雨と暑く湿った夏があり、夏の終わりには台風の影響を受けやすく、冬は比較的温暖で春・秋は穏やかです。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)が気候が穏やかでプレーしやすく、初夏は梅雨、夏の終わり〜秋にかけては台風の影響を受けやすいです。

ドレスコード

ドレスコード
プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
三原市大和町和木3262
電話番号
0847-34-0111
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

山岳

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 広島県

広島県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。