ゴールド木更津カントリークラブ

Gold Kisarazu Country Club

千葉県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,856
距離

コースについて

ゴールド木更津カントリークラブは、青木功プロ監修の戦略性あふれるコースが魅力です。豊かな自然に囲まれた丘陵コースは、変化に富んだホールと美しいアンジュレーションが特徴で、ベントグラスのグリーンも丁寧に管理されています。都心からのアクセスも便利で、GPSナビ搭載の乗用カートで快適なセルフプレイを楽しめます。初めての方も安心してプレーできるルールが整っており、気軽に訪れやすいゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,856 ヤード
コース面積, m²
970,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
青木 功
場所
千葉県 都道府県
設立年
1998

料金

平日料金

6,340
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,400

休日料金

10,190
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
8,900

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Amex現金JCBVisaMastercardDiners

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
50 ヤード
打席数
5
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
丘陵地特有の高低差が多く、アプローチごとに番手選びが変わるので事前の距離確認とクラブ選択を重視してください。
2
総距離が長め(6,856ヤード)なので、狭いホールや傾斜地では飛距離よりも方向性を優先するとスコアが安定します。
3
ベントグリーンは手入れが良くアンジュレーションも強めなので、パットは慎重にラインを読み、ランアウトまで意識して攻めましょう。
4
東京湾に近いため風の影響を受けやすく、特に尾根や高台のホールでは風向きを確認して番手を調整してください。
5
GPSナビ搭載カートを活用してピン位置とゾーンを確認し、無理をせず安全なエリアを狙ってラウンドを進めましょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
木更津は湿潤な海洋性気候で、夏は高温多湿になりやすく、6月〜7月中旬にかけて梅雨があるほか、東京湾からの海風や強風が出やすく、冬は概ね穏やかですが寒波が来ることもあります。
プレーに最適な季節
春(4月〜5月)と秋(10月〜11月)が気候が穏やかでコースコンディションも良く最適な時期で、梅雨時期や7〜8月の猛暑時期は避けた方が良いです。

ドレスコード

ドレスコード
・Tシャツ、ジーンズ、スニーカー、サンダル等及び、それらと見間違うようなラフな服装はご遠慮ください。・プレーの際はゴルフウェア又は襟付きのスポーツシャツを着用してください。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 1
撮影者
ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 2
撮影者
ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 3
撮影者
ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 5
撮影者
ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 6
撮影者
ゴールド木更津カントリークラブ - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
君津市大野台765-2
電話番号
0439-70-5111
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 千葉県

千葉県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。