ゴールド越後湯沢カントリークラブ

Gold Echigo-Yuzawa Country Club

新潟県 都道府県林間

18
ホール数
72
パー
6,825
距離

コースについて

越後の名峰・大源太山の麓に位置するゴールド越後湯沢カントリークラブは、標高650mの自然豊かな環境にあるゴルフ場です。樹齢の長い杉林に囲まれた広くて平らなフェアウェイが特徴で、初心者から上級者まで楽しめるレイアウトとなっています。高原ならではのアップダウンのあるホールがアクセントとなり、戦略性も感じられます。プレー後は近隣の温泉でゆっくりと疲れを癒せるのも魅力のひとつです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,825 ヤード
コース面積, m²
1,320,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
林間
デザイナー
佐々木 真太郎
場所
新潟県 都道府県
設立年
1982

料金

平日料金

6,280
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,182

休日料金

8,780
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,455

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaMastercardDinersAmex現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

プレーのコツ

1
広く平らなフェアウェイは寛容なのでティーショットは無理をせずポジションを重視しましょう。
2
距離がある(6,825ヤード)ため飛距離とセカンドショットの正確性がスコアに直結します。
3
アップダウンのあるホールがあるので標高差に応じて番手を一つ二つ調整し、下りで距離が出る点に注意してください。
4
杉林がフェアウェイを縁取っているホールが多く、曲げるとリカバリーが難しいためセンターを狙うのが安全です。
5
グリーンはベント芝でやや速めのことがあるので、ラインとタッチを丁寧に確認して攻めてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
標高650mの湯沢高原に位置するため夏は涼しく、初夏は梅雨の雨が多く、晩夏は台風の影響を受けやすく、冬は大雪でクローズすることが多いです。
プレーに最適な季節
春後半から秋(5〜6月、9〜10月)が気温や視界ともに良く、冬の豪雪や梅雨時期は避けるのがおすすめです。

ドレスコード

ドレスコード
特に細かい規定はございませんが、あまり過激な物・奇抜な物は、当コース係員の判断にてご遠慮いただく場合がございます。
シューズ規定
指定なし

コース写真

ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 1
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 2
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 3
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 4
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 5
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 6
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 7
撮影者
ゴールド越後湯沢カントリークラブ - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
南魚沼郡湯沢町土樽1613
電話番号
025-787-4111
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

乗用カート温泉宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

初心者向け景観コース森林

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 新潟県

新潟県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。