岐阜稲口ゴルフ倶楽部

Gifu Inaguchi Golf Club

岐阜県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,351
距離

コースについて

岐阜稲口ゴルフ倶楽部は、岐阜県関市にある丘陵コースで、1986年に開場されました。設計は名匠・加藤俊輔氏によるもので、ベントグリーンが採用されており、年間を通して良好なコンディションでプレーが楽しめます。全部で18ホールあり、難易度が高いことで知られています。アクセスも便利で、車や電車での訪問がしやすい立地です。自然の景観を活かしたコース設計が特徴で、初心者から上級者まで幅広く楽しめるゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,351 ヤード
コース面積, m²
1,050,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
加藤俊輔
場所
岐阜県 都道府県
設立年
1986

料金

平日料金

5,960
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,800

休日料金

13,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
12,100

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Amex現金JCBVisaDiners

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
丘陵地形のコースなのでティショットは正確性が重要で、狭いホールではドライバーを抑えてフェアウェイを確保する方が有利です。
2
第2番は景観の良いホールながらグリーン狙いは難しく、センターを狙って難しいアプ/ダウンを避けるのが得策です。
3
谷越えの4番では高低差と風の影響が大きいためクラブ選択を慎重に行い、風が通り抜けることを想定してください。
4
13番は左ドッグレッグで池に絡むため、無理をせず右サイドにレイアップしてからグリーンを狙うのが安全です。
5
ベントグリーンはコンディションが良く速めで微妙なラインが出やすいので、スピードを重視した読みとパットを心がけてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
岐阜の内陸部に位置するため、6〜7月の梅雨期を含む蒸し暑い夏、尾根や高低差で変わりやすい風、そして高地で時折雪の降る肌寒い冬が見込まれます。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(9〜11月)は気候が穏やかでコンディションが安定し、プレーや景観を楽しむのに最適です。

ドレスコード

ドレスコード
ジーパン、短パン、サンダル履きは不可です。 ジャケット着用、襟付きの服装でお願いします。
シューズ規定
指定なし

コース写真

岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 1
撮影者
岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 3
撮影者
岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
岐阜稲口ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
関市稲口1189
電話番号
0575-24-5811
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 岐阜県

岐阜県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。