福岡国際カントリークラブ

Fukuoka International Country Club

福岡県 都道府県丘陵

36
ホール数
144
パー
13,354
距離

コースについて

福岡国際カントリークラブは福岡市や北九州市から車で約30分の便利な場所にあります。広々とした36ホールのコースで、ヤクルトレディーストーナメントが長年開催された歴史あるゴルフ場です。全ての組に乗用カートが付いており、最新のGPSナビが装備されています。キャディ付きプレーとセルフプレーが選べるので、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。ソフトスパイクの着用が推奨されており、快適にプレーできる環境が整っています。

技術仕様

ホール数
36
パー
144
距離
13,354 ヤード
コース面積, m²
1,810,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
浅見緑蔵, 島村祐正
場所
福岡県 都道府県
設立年
1969

料金

平日料金

4,200
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,560

休日料金

5,700
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,923

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

JCBVisaDiners現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
コースは丘陵地でアップダウンが多いため、打ち上げ・打ち下ろしでのクラブ選択は平坦距離に頼らず調整することが重要です。
2
ナナマサコースは長年プロ大会が開かれておりティーショットの正確さが求められるため、フェアウェイキープを優先してください。
3
ベントグリーンは転がりが良く微妙な曲がりを示すことがあるのでパットは念入りにラインを読み速度に注意してください。
4
沿岸からの風や高台のホールで風が変わりやすいため、風が強い日は低めの球筋でプレーすることを検討しましょう。
5
2016年導入のGPSナビ付きカートで距離やハザードを確認して、無理にピンを狙うよりバンカーや傾斜を避ける保守的な攻略を心がけてください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
福岡は温暖湿潤気候で夏は高温多湿、6〜7月に梅雨、遅い夏には台風が来ることがあり冬は概ね穏やかで、海に近いため吹き抜けの高台ホールでは海風の影響を受けやすいです。
プレーに最適な季節
春(3〜5月)と秋(10〜11月)は気温が穏やかで湿度が低く安定した天候が期待できるためおすすめで、梅雨や台風の時期は避けた方が良いです。

ドレスコード

ドレスコード
■当クラブはメンバーシップゴルフ場として運営しております。スリッパ、ゲタ履きやTシャツ・短パン等の軽装でのご来場はご遠慮下さいませ。 ■ご来場時は30分前までにチェックインをお済ませ下さい
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

福岡国際カントリークラブ - Photo 1
撮影者
福岡国際カントリークラブ - Photo 2
撮影者
福岡国際カントリークラブ - Photo 4
撮影者
福岡国際カントリークラブ - Photo 5
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
宗像市大字朝町1470-1
電話番号
0940-32-3544
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 福岡県

福岡県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。