エリエールゴルフクラブ松山

Eliere Golf Club Matsuyama (Ehime Prefecture)

愛媛県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,665
距離

コースについて

エリエールゴルフクラブ松山は愛媛県にある丘陵コースで、18ホール・パー72のゴルフ場です。毎年「大王製紙エリエールレディスオープン」が開催され、2024年には第43回大会が行われました。コースはベントのグリーンを採用しており、様々なレベルのプレーヤーが楽しめる設計となっています。また、ステップアップツアー「大王海運レディスオープン」も開催されるコースです。来場時やラウンド後にはジャケット着用が推奨されていますが、夏季は任意となっています。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,665 ヤード
コース面積, m²
1,300,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
ダイオーエンジニアリング
場所
愛媛県 都道府県
設立年
1992

料金

平日料金

14,650
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
12,700

休日料金

20,700
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
18,200

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

MastercardDinersAmex現金JCBVisa

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

コース評価

このゴルフコースのコミュニティ評価とレビュー

難易度
3 / 5点
フェアウェイ幅
2 / 5点
グリーン難易度
3 / 5点
長さ
2 / 5点
コストパフォーマンス
4 / 5点
メンテナンス
4 / 5点
ホスピタリティ
5 / 5点
施設
5 / 5点
食事
4 / 5点

練習場

練習場距離
200 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
丘陵コースのため上下の高低差がホール毎に影響するので、上りは1クラブ多め、下りは1クラブ少なめを目安にクラブ選択してください。
2
ベントグリーンはトーナメント仕様で速く仕上がることが多いので、アプローチはピンより手前か下側に止めて上りのパットを作ると有利です。
3
フェアウェイは広くはないため、ティーショットは飛距離より方向性を重視してラフやバンカーを避けましょう。
4
海側からの風が影響することがあるので、ホールごとに風向きを確認して風に応じたクラブと狙いを選んでください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
松山は瀬戸内海式気候で夏は高温多湿、初夏に梅雨があり、冬は比較的温暖で、夏の終わりから秋にかけては沿岸風や台風の影響を受けることがあります。
プレーに最適な季節
春(3月〜5月)と秋(10月〜11月)は気候が穏やかでラウンドに最適で、梅雨期(6月)や盛夏の高温多湿は避けたほうが良いです。

ドレスコード

ドレスコード
ジャケット着用必須
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
松山市柳谷町乙45-1
電話番号
089-977-7222
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート温泉宅配便

コースの特徴

丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 愛媛県

愛媛県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。