大甲賀カントリークラブ 油日コース

Daikoka Country Club Aburahi Course

滋賀県 都道府県林間

27
ホール数
108
パー
10,092
距離

コースについて

大甲賀カントリークラブ油日コースは、樹齢100年を超える松林に囲まれた静かな林間コースです。1つのベントグリーンは多くのバンカーに守られ、戦略性の高いアンジュレーションが特徴です。コース内には池も点在し、プレーに変化を与えています。関西でも難易度の高いコースとして知られ、会員の確かな腕前が証明されています。伝統的な雰囲気の中で快適なゴルフを楽しめるコースです。靴はソフトスパイクの使用が必須となります。

技術仕様

ホール数
27
パー
108
距離
10,092 ヤード
コース面積, m²
1,500,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
林間
デザイナー
陳清波
場所
滋賀県 都道府県
設立年
1973

料金

平日料金

6,000
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,900

休日料金

12,000
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
10,319

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

VisaMastercardDinersAmex現金JCB

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
300 ヤード
打席数
15
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
樹林帯の狭いフェアウェイが多いため、飛距離よりも方向性を重視し、必要ならユーティリティや3番ウッドで確実にフェアウェイをキープしてください。
2
多くのバンカーに守られたグリーンが特徴なので、安全側を狙ったアプローチでバンカーを避け、上りや短いクリークからの寄せを残すのが有効です。
3
ベントの1グリーンはアンジュレーションが効いているため、ラインよりもスピード管理を重視して微妙な傾斜を丁寧に読むことが重要です。
4
池やウォーターハザードがコース内に点在しているため、リスクの高いショットは避け、特に長いパー4・パー5では堅実なルート選択を心がけてください。
5
ソフトスパイク必須でコースは長めなので、27ホールを見据えたティー位置とクラブ選択で体力配分を考慮してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
滋賀県内陸のコースで松林に囲まれているためフェアウェイは比較的風の影響が少なく、夏は蒸し暑く6月の梅雨や晩夏の台風リスクがあり、冬は比較的寒く乾燥します。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)が最適で、気温が快適でグリーンの状態も良く、台風や長雨のリスクが低くなります。

ドレスコード

ドレスコード
ご来場時は必ず上着の着用をお願い致します。 6月・7月・8月のみ上着の着用をされない場合は、ゴルフウェアーの襟付きのものを着用願います。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

大甲賀カントリークラブ 油日コース - Photo 1
撮影者
大甲賀カントリークラブ 油日コース - Photo 3
撮影者
大甲賀カントリークラブ 油日コース - Photo 4
撮影者
大甲賀カントリークラブ 油日コース - Photo 5
撮影者
大甲賀カントリークラブ 油日コース - Photo 6
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
甲賀市甲賀町大字油日
電話番号
0748-88-2511
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

景観コース森林

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 滋賀県

滋賀県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。