中部国際ゴルフクラブ

Chubu International Golf Club

岐阜県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,510
距離

コースについて

岐阜県可児市にある中部国際ゴルフクラブは、丘陵地に広がる18ホールのコースです。多治見ICや可児・御嵩ICから車で約10分とアクセスが良く、JR多治見駅からもタクシーで行けます。OUTコースは広くてフラットで、長距離ショットが楽しめる設計。INコースは適度なアップダウンがあり、変化に富んだホールが特徴です。名物の12番ホールでは、天気が良ければ御嶽山の美しい眺めも楽しめます。快適なプレー環境が整ったゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,510 ヤード
コース面積, m²
730,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
丘陵
デザイナー
石角武夫
場所
岐阜県 都道府県
設立年
1966

料金

平日料金

7,000
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
5,882

休日料金

8,990
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,691

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

現金JCBVisaMastercardDinersAmex

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
160 ヤード
打席数
10
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
OUTは幅が広く比較的フラットなので飛距離を狙いやすいがフェアウェイ中心を狙ってミスを減らすのが得策です。
2
INは適度なアップダウンや谷・池を絡めた短いホールがあり、クラブ選びは保守的にしてポジション重視で攻めましょう。
3
名物の12番は打ち下ろしで御嶽山の眺望が楽しめることがあり、落差を見込んで番手を落とし風に注意してください。
4
グリーンはベントと高麗が使い分けられているため、ファーストパットで速度を確認してアプローチの強さを調整しましょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
岐阜の中部は梅雨(6〜7月)の湿った気候、夏は高温多湿で晩夏は台風の影響を受けやすく、秋は概ね晴天で安定、冬は冷涼で山間部に時折雪が降る傾向があり、高所のホールでは風が強まることがあります。
プレーに最適な季節
秋(9月〜11月)は天候が安定し涼しく御嶽山の眺望も期待できるため最適で、春(4月〜5月)も温暖で快適に回れます。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

中部国際ゴルフクラブ - Photo 1
撮影者
中部国際ゴルフクラブ - Photo 2
撮影者
中部国際ゴルフクラブ - Photo 3
撮影者
中部国際ゴルフクラブ - Photo 4
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
可児市柿下126-2
電話番号
0574-64-1131
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 岐阜県

岐阜県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。