別府ゴルフ倶楽部

Beppu Golf Club

大分県 都道府県丘陵

36
ホール数
144
パー
13,699
距離

コースについて

別府ゴルフ倶楽部は、大分県杵築市にある歴史あるゴルフ場です。鶴見コースと由布コースの36ホールを備え、自然の地形を活かした丘陵コースが特徴です。鶴見コースでは広々としたフェアウェイをカートで自由に移動でき、晴れた日には四国や豊後水道の美しい景色を楽しめます。由布コースは山々を望む変化に富んだレイアウトで、リモコン操作の電動カートを利用します。速見ICから近くアクセスも良好で、快適なプレー環境が整っています。

技術仕様

ホール数
36
パー
144
距離
13,699 ヤード
コース面積, m²
3,640,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
島崎悦吉
場所
大分県 都道府県
設立年
1930

料金

平日料金

4,900
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,050

休日料金

7,900
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
6,778

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Amex現金JCBVisaDiners

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
10 ヤード
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
鶴見コースはフェアウェイが広くGPS装備のカートがフェアウェイ走行可能なので、ティーショットで積極的に攻めてカートで有利なラインを使いましょう。
2
由布コースは高低差が大きく下りのアプローチが多いためクラブ選択が重要で、下りは飛距離が伸びやすいのでワンサイズ小さいクラブを検討してください。
3
豊後水道からの海風が開けたホールに影響するため、特に鶴見の露出したホールでは風を織り込んだクラブ選びが必要です。
4
グリーンはベントで比較的素直に転がりますが微妙な傾斜が出やすいので順目・逆目を丁寧に読み速さの変化にも注意してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
大分(九州)は温暖湿潤気候で、夏は高温多湿、6月〜7月上旬に梅雨があり冬は比較的温暖です。春と秋は概ね穏やかですが、晩夏〜初秋は台風や沿岸の強風に注意が必要です。
プレーに最適な季節
ベストシーズンは春(3〜5月)と秋(9〜11月)で、気温が穏やかで天候が安定し海や山の眺望も楽しめます。

ドレスコード

シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

別府ゴルフ倶楽部 - Photo 1
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 3
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 8
撮影者
別府ゴルフ倶楽部 - Photo 9
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
杵築市山香町久木野尾1753-4
電話番号
0977-44-6002
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 大分県

大分県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。