アジア取手カントリー倶楽部

Asia Toride Country Club

茨城県 都道府県河川

27
ホール数
108
パー
9,458
距離

コースについて

茨城県取手市にあるアジア取手カントリー倶楽部は、都心からのアクセスが良く気軽に訪れやすいゴルフ場です。全27ホールでゆったりとしたレイアウトが特徴で、フェアウェイへのセグウェイ乗り入れが可能。日本最大級のセグウェイ導入数で快適にプレーを楽しめます。天候や日没状況によっては全日ラウンドし放題のプランや、お誕生月特典、平日のランチバイキングなどお得なサービスも充実。楽しく便利な一日を過ごせるゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
27
パー
108
距離
9,458 ヤード
コース面積, m²
890,000
グリーン数
2
グリーンタイプ
ベント, 高麗
コースタイプ
河川
デザイナー
浅見 緑蔵
場所
茨城県 都道府県
設立年
1963

料金

平日料金

4,500
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
3,728

休日料金

7,000
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
6,000

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

現金

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
27ホールはフェアウェイが広く寛容なので、フェアウェイ中央を狙う安定したゴルフが有効です。
2
平坦な河川沿いのレイアウトで風の影響を受けやすいため、風向きと強さを見てクラブ選択を一段階変えることを検討してください。
3
ベントと高麗(Zoysia)の2種類のグリーンがあり、ベントは速く止まりやすい一方で高麗は遅めなので、アプローチとパッティングの強さを使い分けてください。
4
コース内でセグウェイ利用が可能なので、体力温存やテンポ維持のために積極的に活用すると良いでしょう。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
関東の河川沿い気候で、6〜7月に梅雨の長雨、7〜8月は蒸し暑く台風の影響を受けやすく、冬は比較的穏やかで、春と秋は風が出やすく風の影響を受けやすいです。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(10〜11月)が気候的に最も快適で安定しており、梅雨や真夏の暑さを避けてプレーできます。

ドレスコード

シューズ規定
指定なし

コース写真

アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 1
撮影者
アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 4
撮影者
アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 5
撮影者
アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 6
撮影者
アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 7
撮影者
アジア取手カントリー倶楽部 - Photo 8
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
取手市稲1340
電話番号
0297-72-0727
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便

コースの特徴

初心者向け川辺

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。