浅見ゴルフ倶楽部

Asami Golf Club

茨城県 都道府県丘陵

27
ホール数
108
パー
10,180
距離

コースについて

浅見ゴルフ倶楽部は1974年開場の27ホールコースで、名匠浅見緑蔵が設計しました。広大な池や木立に囲まれた美しい林間コースで、初心者から上級者まで楽しめます。最新のリチウムイオン電池搭載カートとナビシステムで快適なラウンドが可能です。2017年に改装されたクラブハウスはモダンで落ち着いた雰囲気で、若い方や女性も気軽に訪れやすい環境が整っています。多くの大会開催実績があり、安定したコンディションが自慢のゴルフ場です。

技術仕様

ホール数
27
パー
108
距離
10,180 ヤード
コース面積, m²
1,020,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
浅見緑蔵
場所
茨城県 都道府県
設立年
1974

料金

平日料金

7,500
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
6,319

休日料金

14,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
12,682

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

Amex現金JCBVisaMastercardDiners

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
210 ヤード
打席数
25
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
木立で狭く見えるホールが多いので、飛距離よりも方向性を重視したティーショットを心掛けてください。
2
大きな池が戦略的に配されているホールがあるため、無理にピンを狙わず安全なカラーやフェアウェイ側を選ぶ場面が重要です。
3
丘陵地形の上下の傾斜を想定して番手とスタンスを調整し、平坦な距離換算に頼り過ぎないようにしてください。
4
ベントの良好なグリーンは滑らかで転がりが速くなることがあるため、ラインとスピードの判断を慎重に行ってください。
5
カートのナビシステムを活用してハザード位置やグリーン形状を事前に確認し、ラウンド戦略を立てるとスムーズです。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
茨城は夏は高温多湿で6月の梅雨や夏の台風の影響を受けやすく、秋は穏やかで安定、春は過ごしやすく、冬は冷え込みと霜が出ることがある地域です。丘陵地帯のため尾根や開けたホールでは突風が出ることがありますが、林間では風の影響が不規則です。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(9〜11月)が気候的に最も快適で安定しており、夏は高温多湿と梅雨・台風の影響を受けやすいです。

ドレスコード

ドレスコード
ゴルフウェアにてご来場頂いてかまいませんが、倶楽部ハウス内には様々な年代のプレイヤー様がおりますので、サンダル、スウェット、Tシャツ、Gパンはお断り致しております。他のプレイヤー様への配慮をお願い致します。
シューズ規定
ソフトスパイク推奨

コース写真

浅見ゴルフ倶楽部 - Photo 2
撮影者
浅見ゴルフ倶楽部 - Photo 4
撮影者
浅見ゴルフ倶楽部 - Photo 5
撮影者
浅見ゴルフ倶楽部 - Photo 6
撮影者
浅見ゴルフ倶楽部 - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
水戸市杉崎1916-1
電話番号
029-259-3811
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 茨城県

茨城県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。