有馬ロイヤルゴルフクラブ

Arima Royal Golf Club

兵庫県 都道府県丘陵

36
ホール数
144
パー
14,004
距離

コースについて

有馬ロイヤルゴルフクラブのノーブルコースは、ロバート・ボン・へギーによる戦略的なデザインが特徴です。光と影を巧みに使ったコースは美しい景観に加え、巧みなバンカーの配置がプレーヤーの技術と判断力を試します。自然の地形を活かした丘陵コースで、挑戦しがいのあるレイアウトとなっています。2024年9月にはパナソニックオープンゴルフチャンピオンシップも開催され、多くのゴルファーに注目されています。ソフトスパイク着用が必要です。

技術仕様

ホール数
36
パー
144
距離
14,004 ヤード
コース面積, m²
2,250,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
ロイヤル 上田治 ノーブル R.Vへギー
場所
兵庫県 都道府県
設立年
1972

料金

平日料金

8,880
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
7,482

休日料金

16,500
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
14,410

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

MastercardDinersAmex現金JCBVisa

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
300 ヤード
打席数
25
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
丘陵で高低差が多いため、上りのアプローチではワンサイズ大きめのクラブを、下りでは小さめのクラブを検討してください。
2
ロバート・ヴォン・へギーの戦略的なバンカー配置はティショットとアプローチの精度を要求するので、飛距離よりもコースポジションを重視しましょう。
3
パナソニックオープン開催コースとしてグリーンは大会仕様に整備されており、ベント芝は速さと転がりの良さを示すことがあるため、ライン読みは丁寧に行ってください。
4
高所や尾根に出るホールでは風が変わりやすく風向きによってクラブ選択を大胆に変える必要があります。
5
ソフトスパイク着用が必須で丘陵コースのため歩行負担が大きくなりがちなので、履物の準備とカートやキャディの利用を検討してください。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
神戸・兵庫エリアは夏は高温多湿で降雨や晩夏の台風リスクがあり、春と秋は穏やかで安定した天候、冬は低地では降雪が少ないものの丘陵部では気温が低くなりやすいです。
プレーに最適な季節
春の遅め(4月〜5月)と晩秋(10月〜11月)がもっとも快適で天候が安定しており、夏の台風期は避けたほうがよいです。

ドレスコード

ドレスコード
◎ご来場の際はブレザー着用にてお越し下さい(酷暑期間6/1~9/30を除く) ◎運動靴・スニーカー・ジーパン・Tシャツでのご来場はご遠慮下さい ※詳細は当クラブホームページにてご確認願います
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
神戸市北区淡河町北畑571
電話番号
078-958-0121
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 兵庫県

兵庫県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。