有馬冨士カンツリークラブ

Arima Fuji Country Club

兵庫県 都道府県丘陵

18
ホール数
72
パー
6,650
距離

コースについて

自然豊かな松林に囲まれた18ホールのコースです。前半は比較的平坦でプレイしやすく、正確なショットが求められます。後半は起伏が多く、谷越えやドッグレッグがあり、戦略的なプレーが必要です。全体的にバランスの良い設計で、初心者から上級者まで楽しむことができます。落ち着いた雰囲気の中で、変化に富んだゴルフを堪能できるコースです。

技術仕様

ホール数
18
パー
72
距離
6,650 ヤード
コース面積, m²
800,000
グリーン数
1
グリーンタイプ
ベント
コースタイプ
丘陵
デザイナー
内垣常雄
場所
兵庫県 都道府県
設立年
1965

料金

平日料金

3,400
基本平日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
2,591

休日料金

5,400
基本休日料金
カートレンタル、キャディフィー、施設利用料などの追加サービスを含まない基本料金
4,410

表示料金は最低料金であり、追加料金が含まれる場合があります。料金はシーズンや空き状況により変動する場合があります。

支払い方法

MastercardDinersAmex現金JCBVisa

ノマエゴルフは楽天トラベルのアフィリエイトパートナーです。

練習場

練習場距離
80 ヤード
打席数
8
このコースには練習場があります。ラウンド前後の練習やスキル向上にご利用ください。

プレーのコツ

1
前半は比較的平坦で正確なティーショットとアプローチがスコアの鍵になります。
2
後半は起伏や谷越え、ドッグレッグが多くクラブ選択とリスク管理が重要です。
3
ベントグリーンは比較的読みやすく転がりが出るため、スピードコントロールを重視してください。
4
谷越えホールではキャリーで安全に越えることを優先し、距離感に注意しましょう。
5
松林に囲まれたホールが多いためフェアウェイキープを優先し無理に飛ばさない戦略が有効です。

天気・シーズン情報

地域の気候パターン
近畿内陸の気候で夏は蒸し暑く午後の雷雨が発生しやすく、冬は概ね穏やかですがやや冷え込むことがあります。風は概ね弱めですが、起伏のある後半や谷越えではやや強まることがあります。
プレーに最適な季節
春(4〜5月)と秋(9〜11月)が気候的に最も快適で安定しており、夏は蒸し暑く冬は冷え込むことがあります。

ドレスコード

ドレスコード
・サンダル・スリッパ・下駄での来場はお断り致します。 ・ブレザー(上着)着用願います。※6月~9月除く ・襟のないTシャツ、Vネックシャツは着用しないでください。 ・プレー中は帽子を着用してください。
シューズ規定
ソフトスパイクのみ

コース写真

有馬冨士カンツリークラブ - Photo 1
撮影者
有馬冨士カンツリークラブ - Photo 2
撮影者
有馬冨士カンツリークラブ - Photo 5
撮影者
有馬冨士カンツリークラブ - Photo 6
撮影者
有馬冨士カンツリークラブ - Photo 7
撮影者

データはGoogle Mapsから提供されています

お問い合わせ & 場所

住所
三田市香下2003
電話番号
079-563-2362
ウェブサイト
ウェブサイトを見る
コースマップ
コースマップ

施設・アメニティ

練習場乗用カート宅配便レンタルクラブレンタルシューズ

コースの特徴

景観コース丘陵

地図

便利なリンク

の他のコースを探す 兵庫県

兵庫県の他のゴルフコースを発見し、あなたの次のゴルフ体験を見つけてください。